健と康子のブログ『健康ブログ』へ ようこそ
おなら!
おなら!が恥ずかしい!とかマナーが悪い!と考えると・・・
思考は停止!します・・・
実践哲学では、おなら!とは腸の状態をみる指針になります!
おならの音!臭い!は腸の状態を反映されていると私は考えています!
なので、おならの原因が食べ物であれば、何を食べたからかな?と考えるようにしています。
私の経験では、牛肉を食べたあとやパンやパスタを食べた後や乳製品やイモ類を食べたあとに
おならが生産されるように感じます!
大事なのは、調子が良いか?
おならが良い・悪いではなく、調子が良いか!気分や体調が良いか!です。
体調の良いときのおならなのか、体調が悪いときのおならなのか
おならでも同じではないと考えています!
本当に、自分の体のことは自分でも分かりません!
ということは、他人様はもっと分からない!
それに気づくだけで、凄いことですよ!
世の中の一部の人は、分かったようにしていますからね!
自分を信じることが何よりも奇跡を起こせます!
私達夫婦の実体験です。
一緒に健康になって笑いましょう(*^^)v
2025.4.8
健と康子の『健康ブログ』
コメント